フユイチゴ

こちらはフユイチゴの花。前回紹介しましたミヤコフユイチゴとは違うんですね。パッと見では株姿の花も実もそっくりです。よく見ると葉の形が微妙に違います。フユイチゴの葉は丸っこくて、ミヤコフユイチゴの葉はやや鋭角感を持っています。専門家が見ればもっと決定的な違いが見えるのかもしれませんが、素人目にはそのくらいしかわかりません […]

Continue reading


ミヤコフユイチゴの実

どうやら実が熟してきたようです。 一粒ひと粒が大きく膨らんで、半透明になっています。写真左下は実の台座とでもゆうのでしょうか実がとれた状態です。 よくよく考えてみると、やっぱりキイチゴなんだなあと思います。実の熟す過程がブラックベリーと同じなんですね。色付いてから熟すまでに時間が必要なのと、熟した時に実に透明感が出てく […]

Continue reading


ストックとパンジー

今年2015年、初めてのストックとパンジーです。 園芸店で目に付いたものを買ったら、見事にピンクばかり。 いつもはビオラとアリッサムくらいした冬用の花は買わなかったのですが、ちょっと目先を変えてみようとストックとパンジーにしてみました。 ストックの育て方をネットで調べてみるとあまり寒いのは苦手とあります、しかし街中にあ […]

Continue reading


ミヤコフユイチゴ

我が家には、日本の野いちご(木苺?)の類がいくつかあります。 ミヤコフユイチゴ ミヤマフユイチゴ フユイチゴ ナワシロイチゴ カジイチゴ です。 今回は、このうちミヤコフユイチゴの紹介です。 約3年前にヤフオクで挿し木の苗木をまとめて買いました。 毎年、株はそれなりに成長してきましたが、ちっとも実がなりませんでした。 […]

Continue reading